新型コロナウィルス感染拡大防止のためセミナー延期のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、ご参加者様の安全を考慮し、東京・大阪でのセミナー開催を延期させていただくことを決定いたしました。 現時点での開催目途については未定となり、状況が落ち着き次第の開催となります。なお、福岡開催は予定通り開催いたします。
いますぐ「本講座」に申し込む いますぐ「体験テレセミナー」に申し込む

社労士、税理士、専門コンサルタントの先生!
こんな悩みを持つクライアントさんのつぶやきを耳にしませんか?

  • 知名度がないから、いい人材が集まらない
  • 有料の募集広告や人材紹介を使っても、反応がない
  • 待遇良く募集記事を書くと、やる気のない人が集まる
  • 他社と差別化出来る自社の魅力を言語化出来ない
  • いい人材が来た!と思ったのに内定を辞退された
  • せっかく入社しても、一人前になる前に退職する
  • 能力ある社員が転職し、働かない社員が会社に残る
  • 魅力的な採用ホームページが作れず放置している

企業の《人材調達力》向上を実現し、その会社で「こそ」活躍できる社員の獲得をお手伝いするギャブリッジパートナーズの松尾と申します。

この度、採用問題や離職問題にお悩みの企業をクライアントに持つ社会保険労務士、税理士、各種専門コンサルタントの皆様向けに、採用や人材定着、育成の問題解決を軸に、長期に渡ってクライアントの成長に寄り添う採用コンサルティングプログラムの習得講座を準備いたしました。

その会社で活躍出来る人「だけ」を磁石のように集め、採用を実現するノウハウとして【マグネット採用コンサルタント養成講座】をご案内させていただきます。

松尾のプロフィールはこちら

なぜ、社労士さん、税理士さん、コンサルさんにご案内したいのか?

それは、真摯にクライアントさんに向き合い、問題解決を本気で願う士業、コンサルの皆さんが口を揃えて「クライアントさんが人に困っている。」とおっしゃるからです。
また、「新型コロナウィルス後の新しい組織作りの上で、何を拠り所にしていいか分からない」との多くの相談を受けたからです。

そして、企業のヒト問題を解決するキーマンである社長、人事部門への直接アクセスと、信頼関係をお持ちだからです。

私たちも東奔西走しながら企業のヒト問題を解決し、企業の成長・発展を支え、日本や世界をもっともっと豊かにしたいと考えております。

しかし、一社でできることには限界があります。

そこで、独立して事業を成り立たせている先生がたと一緒にヒト問題の解決に向けた活動の幅を広げていきたいと思ったのです。

したがって、このセミナー自体、人事系のお仕事に明るい方はもちろん、そうでなくてもクライアント様に貢献できるように設計を工夫させていただいております。

  • 新卒採用人数が16名から50名に増えたにも関わらず、入社後半年の離職率が28%から4%
    (東京都;全国展開飲食チェーン)
  • 1名の営業職の募集に対し、275名の応募があり、結果的に2名を採用(大阪府;食品メーカー)
  • 32名の新卒採用に成功し、1年後の退職者が2名(福岡県;全国展顔開飲食チェーン)
  • 中途社員5名を新規採用し、その後も更に10名の追加採用に成功(愛知県;外資系保険代理店)
  • 社員7名の企業で海外生活経験のある複数言語を話せる2名の優秀な日本人の採用に成功(兵庫県;貿易商社)
  • 何年も無反応だったホームページから急に11名の応募があり、一旦採用をストップ(福岡県;美容室)

のような成果が地域、規模を問わず出ています。

「マグネット採用」とはその名の通り、自社に合う人を惹きつける採用戦略です。

それだけでなく、磁石の同極が退け合うように、会社に合わない人には笑顔で内定辞退をしてもらうことで、ミスマッチを防ぐ戦略でもあります。

なぜ、欲しい人には来てもらい、合わない人には笑顔で辞退を促すような、相反することが出来るのか?

それは、会社の大切な理念や方向性を方位磁石のように示して共感してもらい、磁石が鉄を磁化させるよう求職者に影響力を発揮する採用コミュニケションを取るからです。

これがマグネット採用の基本コンセプトです。
採用の成功には次の3つの視点でのアプローチが必要です。

  • その会社で働く喜びを相手に伝わる言葉に言語化する「職場の商品開発力」
  • その職場で活躍出来そうな人にしっかりとメッセージを届ける「マーケティング力」
  • 面接時に職場の魅力を確実に相手に伝え、動機付けをする「プレゼンテーション力」

このセミナーではこれらを実現するため

  • その会社に合う人だけに響く経営者の価値観が溢れる経営理念の策定法
  • 職場の魅力をもれなく言語化する再現性あるワークショップの運営法
  • スマホ世代の採用マーケティングに不可欠な採用ホームページのライティング方法
  • 自社で活躍できる人を狙ってメッセージを届けるマーケティング型母集団形成方法
  • その会社に高い興味を持っている人に特に響く会社説明会でのプレゼンテーション法
  • その会社が求める応募者の資質を見抜きながら、入社の動機付けをする対話型面接法

などの具体的なコンサルメソッドを提供します。

もちろん、採用に関する経験が少ない方にも企業様に自信を持って採用コンサルティングをご紹介いただくために、再現性の高いプログラムを準備いたしました。

また、いくら良いコンサル手法を身につけたとしても、それをクライアント様に納得してご購入いただけなければ、貢献は出来ません。

そこで、

  • 納得の報酬でプロジェクト型コンサルティングをご提供するためのセールスノウハウ
  • さらなる貢献を実現するため、プロジェクト型コンサルティングを顧問型に展開させる営業戦略
  • 自分の得意分野を活かしてすぐに実践出来るワークショップや各種コンサルツールやフォーマット

などを、ご提供させていただきます。

これらを6回に渡ってお伝えするのがマグネット採用コンサルタント養成講座です。

少子高齢化が進む日本では採用問題の解決は死活問題です。

東京商工リサーチによると、2019年の「人手不足」関連倒産は426件(前年比10.0%増)で、2013年に調査を開始以来、過去最多を記録したそうです。お金はあっても経営が出来ない時代。もはや人手不足を放置しておくことは会社の存続の危機を招くことになり兼ねません。21世紀の経営には人材をいかに活用するかという視点が不可欠です。

人手不足でお店が開けられない飲食店、配送に支障をきたす配送業社、患者を受け入れられない医療機関などの報道例には枚挙に暇(いとま)がありません。

かといって、会社とのマッチ度合いや顧客への貢献モチベーションの低い人材を闇雲に「保険」で雇うわけにもいきません。

特に、このコロナ禍のような会社の屋台骨を揺るがすような危機において、会社に貢献出来る社員をいかに確保し、動機付けするかは非常に重要になってきます。

世界的に見ても、事業展開のボトルネックは資金調達力ではなく、《人材調達力》にシフトしています。

しかし、ここで私たちが目を向けなければならない事実は、お金には存在しない「性格」や「能力」の差が、人には存在するという事です。

だからこそ、いかに「その会社で活躍できる人材」を厳選して採用し、育ってもらうことが出来るかが大事になってくるわけです。

昨今のコロナウィルス騒動のような社会を揺るがす事件や事故が起きた時にも、しっかりと会社の理念に沿った行動を取ってくれる社員の採用や育成が出来ていなければ、本当に会社の経営の根幹を揺るがしかねません。

採用経費がタダではないことはもちろん、それ以上にミスマッチ人材の採用は、その後の受け入れ・教育コスト、組織への様々な負の影響、そして挙げ句の果てに退職・・・というような大きな代償を追うことは、誰もが知っての通りです。

採用の本来の目的は、会社のビジョン達成に必要な業務領域において「活躍できる社員の純増」です。
スピーディかつスムーズに社会に求められる責務を果たし、お客様に支持される会社として存在し続けるには、会社で活躍してくれる社員の流出を抑え、活力溢れる新しい仲間を蓄積させて行く必要があります。

しっかり選ばれた社員を適切に育成すれば、雪だるま式に大きな成果が手に入ります。

実際、入社後のフォローをしっかりすることで

  • 5名採用に成功し、販売チャンスロスが防げた結果、客単価が向上して売上前年対比119%を達成(鳥取県;飲食店)
  • 月8日の休日取得率が26%から79%になり既存店前年比104~105%をキープ(東京都;飲食チェーン)
  • 中途社員5名を新規採用し、売り上げ遂行率3カ月連続日本一位を達成。(愛知県;外資系保険代理店)
  • 約300名の全営業社員の残業が約半年で月間あたり10.5時間減少し大幅にコストダウン(東京都;飲食チェーン)

といった経済的メリットが出て、新たな採用や育成のための原資が生まれているのです。

このように、入社から育成まで幅広く企業さんとの関係を持つことは、深く感謝をされるだけでなく、おのずから長期で高価格な契約に繋がります。

プログラム開発者自身が上場企業で実際に経験した採用から育成のノウハウを昇華させ、全国のコンサルティングの現場でブラッシュアップさせた実践的メソッドと、採用心理学や脳科学、セールスやマーケティング理論など、原理原則の融合した再現性のある採用戦略。

多くの中小企業では「人事部」が設置されていません。
すなわち、会社の採用や定着を考えている専任者がいないということです。

多くの企業が中小企業であることを考えると仕方のないことですが、これでは行き当たりばったりの採用になるのは仕方ありません。

だからこそ、入社する前の人事戦略から一貫して企業の成長を支えてくれる「外部の経営パートナー」が熱望されているのです。

企業に関わるコンサルタントとしての、現在の顧問サービスに、定着・活躍が期待出来る人材採用のコンサルティングメソッドを上乗せしてみませんか?

そこで、マグネット採用コンサルタント養成講座を
準備させていただきました

マグネット採用コンサルタント養成講座

マグネット採用実践講座で得られる8つのスキルとコンサルメニュー

  • 「それならやってみたい!」と経営者に言われる経営理念の策定法
  • 募集広告に書くべき職場の魅力をもれなく言語化するワークショップの運営法
  • スマホ世代の採用マーケティングに不可欠な採用ホームページのライティング方法
  • 自社で活躍できる人を狙ってメッセージを届けるマーケティング型母集団形成方法
  • その会社でこそ輝ける人を釘付けにする会社説明会でのプレゼンテーション法
  • 応募者のマッチング度合いを見抜きながら、入社の動機付けをする対話型面接法
  • 経営者をその気にさせ、コンサルティングに成果を出すコーチング型対話術
  • これらのスキルを長期間に渡って提供できる実践的なマーケティング戦略

カリキュラム案内

第1講 ■採用〜定着〜活躍を可能にする企業理念の言語化スキル
・マグネット採用のコンセプトと採用成功へのロードマップ
・採用プロセスの各フェイズで意識すべき採用心理学「SKY理論」
・経営理念が絵に描いた餅やお題目になってしまう企業の特徴
・ミッション・ビジョン・バリュー・行動指針の本当意味
・経営者の想いを理念に落とし、組織に浸透させろワークショップ
第2講 ■経営者に行動と成果をもたらすコンサルティング対話術
・経営コンサルティングでコーチングが機能しにくい理由
・経営者の行動を動機付ける実践的対話術
・共感してはならない「ビジネス傾聴」とは?
・コンサルティングの成果を約束するフレームワーク思考
・実際のコンサルティングや面接で使える対話ロープレ
第3講 ■会社で活躍できる人「だけ」を引き寄せる募集広告の書き方
・採用戦略の全体像とアフターコロナに採用すべき人材像
・企業が陥りがちな採用戦略構築以前の大きな勘違い
・求職者の目を引く弱みを強みに変えるライティング手法
・職場の隠れた魅力をもれなく言語化する「SEARCH」理論
第4講 ■人が集まる会社説明会の設計とプレゼンテーションスキル
・合同会社説明会でやっておくべき心理的仕掛け
・入社動機を上げる説明会と下げる説明会の違い
・聞く人を釘付けにし、面接に繋げるストーリー構築法
・求職者をグッと惹きつける会社説明会パワーポイントと雛形
・有料紹介でも応募が来ない会社が持つべき採用HP構築法
第5講 ■その会社に会う人だけを動機付けする面接質問スキル
・相手に嫌われる尋問・詰問型面接と動機付ける発問型面接の違い
・願う人材を見抜く「超実践型」面接質問フレームワーク集
・入社後の働く姿がありありと見えるグループディスカッション
・採用合否にかかわらずファンを作る採用ブランディングとは?
・将来の社員候補者をリスト化するタレントプールメソッド
第6講 ■マグネット採用コンサルティング全体像の総復習
・マグネット採用コンサルティングのレビュー
・不明点や具体的問題点の公開質問
・成果発表と認定証発行
・仲間との協業マッチング
・今後の継続的活躍に向けたコミュニティの案内

これだけではありません。
第1講の前に「第0講」として、あなたの会社のコンサルメソッドとマグネット採用コンサルティングを連携させながら、

第0講 ■納得の報酬で長期間に渡りクライアントに貢献するプレゼン力
・商品開発〜セールス〜マーケティングの各ステージの理解
・高額プロジェクト型コンサルティングを依頼される仕組み
・プロジェクト型コンサルを長期契約に展開する仕組み
・商品をクライアントのニーズと予算合わせて受注する仕掛け
・再受注につなげるコンサルティングの成果レポートの作りの仕組み
・興味を持ってしまうキャッチーな商品のネーミングの仕方

などの超具体的な手法をお伝えします。
上場企業のような大きな企業さんから社員数名の伸び代の大きな企業さんまで実践的に使える内容となっております。

  • 顧問契約はあるが、プロジェクト型のコンサルティングを追加したい
  • 顧問契約の単価をもう少し上げられるような具体的なコンテンツが欲しい
  • 契約を短期間で終わらせず、納得の価格で長期契約や顧問契約を結びたい
  • クレドやホームページ、研修や社員面談など「形に見える結果」を出したい

などの課題をクリアできることとと考えております。
また、採用、定着の手法を学ぶことは、裏返せば就職、活躍の方法を学ぶことでもあります。
人手不足が一段落し、いつしか就職難の時代が訪れた時に、企業は、求職者は何をなすべきかが構造的に理解出来るはずです。

受講者の声はこちら
会場 ■東京会場
東京駅周辺セミナールーム
お申し込みの方にお知らせいたします。

■大阪会場
新大阪駅周辺セミナールーム
お申し込みの方にお知らせいたします。

■福岡会場
ギャブリッジパートナーズ株式会社
福岡市博多区古門戸町7-12 MSFビル5F
地下鉄中洲川端駅7番出口(博多座方面)より徒歩5〜6分

■オンライン版(福岡開催分のみ)
ご自宅、会社のインターネットのつながったパソコン、スマートフォンにてご受講ください。
Zoomという双方向コミュニケーションが可能なオンラインセミナーシステムを当社より提供いたします。
参加URLはお申し込みの方にお知らせいたします。
日時
【東京4期】
第0講 2020年5月25日(月)14:30~17:30 開催延期
第1講 2020年6月23日(火)14:30~17:30 開催延期
第2講 2020年7月20日(月)14:30~17:30 開催延期
第3講 2020年8月11日(火)14:30~17:30 開催延期
第4講 2020年9月8日(火)14:30~17:30 開催延期
第5講 2020年9月29日(火)14:30~17:30 開催延期
第6講 2020年10月27日(火)14:30~17:30 開催延期
【大阪3期】
第0講 2020年5月28日(木)14:30~17:30 開催延期
第1講 2020年6月25日(木)14:30~17:30 開催延期
第2講 2020年7月22日(水)14:30~17:30 開催延期
第3講 2020年8月12日(水)14:30~17:30 開催延期
第4講 2020年9月10日(木)14:30~17:30 開催延期
第5講 2020年10月1日(木)14:30~17:30 開催延期
第6講 2020年10月29日(木)14:30~17:30 開催延期
【福岡3期】 ※オンライン受講可
第0講 2020年7月14日(火)14:30~17:30
第1講 2020年8月5日(水)14:30~17:30
第2講 2020年9月2日(水)14:30~17:30
第3講 2020年9月23日(水)14:30~17:30
第4講 2020年10月21日(水)14:30~17:30
第5講 2020年11月18日(水)14:30~17:30
第6講 2020年12月9日(水)14:30~17:30

*延長戦という名の懇親会を各回終了後、最寄りの飲食店にて行います。
(実費約5,000円を当日頂戴いたします)
*各回とも講座を録画の上、受講者全員に配信いたします。
*希望者があれば福岡会場にて【オンライン受講】も可能です。

定員 各会場最大8名(福岡会場オンライン参加者分を除く)
対象 採用問題を解決されたいクライアントを既にお持ちの士業や各種専門コンサルタントの方
*採用コンサルタント等、同業社の方の情報収集目的でのご受講はご遠慮いただいております。
受講料 ■リアル会場【東京・大阪・福岡の各会場】
36万円(税別)

■オンライン版での受講
30万円(税別)
*福岡開催分にのみ、【オンライン配信】にてご参加いただけます。

*この価格差はリアル会場での延長戦を含む仲間との交流の深さや協業のしやすさの価値の違いであり、講座内容、ワークショップへの参加条件などは全て同一です。
*コミュニケーションの場の提供として、オンライン受講の方も1度に限り、いづれかのリアル会場での講座、延長戦にご参加いただけます。

支払方法 お振込またはクレジットカードにて
講師 松尾誓志
ギャブリッジパートナーズ株式会社
講師
プロフィール
大学卒業後、株式会社プレナス(ほっともっと・やよい軒本部)をはじめ、複数の飲食チェーン企業に在籍しながら平社員から課長、部長など各役職を経験。33歳でプレナスの子会社代表取締役に就任する。 経営者とそれぞれの立場における社員考え方のギャップを経験する中で組織作りを研究。経営者マインドをいかにマネージャーと共有するかの鍵を見出す。
その後、本社人事部門の採用・育成の責任者として2万名以上の母集団から100名を見極める新卒採用と、毎月10人以上の中途社員確保を同時に図るというミッションに応えるべく、企画からその実践、受け入れ、育成までのプログラム構築を実際に指揮。最終面接だけでも1300名と向き合いながらグローバル採用や障害者採用にも積極的に取り組んだ。
いますぐ「本講座」に申し込む

本講座受講前に『どんな内容か体験したい』という方に

オンラインでご受講いただける「マグネット採用コンサルタント養成講座」の体験テレセミナー(インターネットによる遠隔セミナー)を準備させていただきました。

マグネット採用コンサルタント養成講座【東京・大阪・福岡】 体験説明テレセミナー

  • マグネット採用のコンセプトと採用成功へのロードマップ
  • 採用プロセスの各フェイズで意識すべき採用心理学「SKY理論」
  • 経営理念を作ることにより長期的にクライアントをサポートできる理由
  • 企業が陥りがちな採用戦略構築以前の大きな勘違い
  • 有料紹介でも応募が来ない理由とその対応策
  • 「モンスター社員」を避け、欲しい人を動機付ける面接法
  • マグネット採用コンサルティングで得られるもの
  • 質疑応答

*よくある本講座を売るためだけの「営業セミナー」ではございません。 このセミナーだけでもクライアントさんに採用成功、人材定着に関するヒントをお持ち帰りいただけます。

日時 2020年7月1日(水)15:00~17:30
2020年7月4日(土)14:00~16:30
2020年7月5日(日)14:00~16:30
2020年7月7日(水)15:00~17:30
2020年7月12日(日)14:00~16:30
受講料 5,000円(税込)
参加URL お申し込みの方にお知らせいたします。
対象 採用問題を解決されたいクライアントを既にお持ちの士業や各種専門コンサルタントの方
*採用コンサルタント等、同業社の方の情報収集目的でのご受講はご遠慮いただいております。
参加特典

不況になったら切られる3Kとして「交際費」「広告費」そして「研修費」が挙げられます。
今回のコロナ騒動でも研修や会議が延期になっているクライアントさんも多いことでしょう。
しかし、不安に苛(さいなま)まれて思考停止、行動停止している暇はありません。
コロナ騒動収束後、新しい「勝ち組」「負け組」が生まれているはずです。
今こそ採用戦略の策定や経営理念の再構築など「緊急ではないが重要なこと」に取り組むチャンスです。
是非、クライアントさんを長期的に支える武器を手に入れ、明るい未来の予感を体感してください。

それでも、「私にできるだろうか?」と不安なあなたへ

このプログラムの開発者は外食チェーンのマニュアルを複数作り上げただけでなく、一度のミスが命取りになる食品工場の衛生管理マニュアルの落とし込みを世界中で行ってきました。
そこで働く人は、社会経験の浅い高校生や、ビジネスに疎い中高年の方々、日本文化の理解の浅い外国人であり、その方々でさえも同じ結果だ出せるにはどうすれば良いかをを追求してきました。
これまでも社労士さんはもちろん、税理士さんや研修講師の様な採用にあまり関係のなかった方でも成果を出されてきています。
まずはあなた自身の目で確かめにきてください。

いますぐ「体験テレセミナー」に申し込む

受講者の声

*許可をいただいて掲載しておりますがコンサルタントという職業柄、実名や写真は伏せてあります。

学んだ法人営業手法を活用し、社労士としての顧問契約と離職防止に役立つ研修メニューを提示したところ、「社外の経営幹部」としての総合コンサルティング業務を継続的な年間契約として高額で受注できました。(社会保険労務士・経営コンサルタント)

第1回目の講座で学んだ法人営業ノウハウを使ったところ、就業規則策定の相談が結果的に社員研修の話になり、研修をこのセミナーの受講料を超える価格で受注させていただました。(社会保険労務士・研修講師)

企業の最重要課題の採用問題を切り口にした提案から、企業ごとの問題の本質にたどり着くシナリオ作りが出来るようになりました。実際、人材育成の必要性を引き出し、講座の仲間と研修の協業をすることで講座期間中に元が取れただけででなく、その後も継続契約の更新が続いています。(経営コンサルタント)

フレームワークに基づいて進んでいくので、再現性が高く、実践しやすかったため、自信を持って提案が出来るようになりました。色んな職種の人がいたので、現在は人材教育系の仲間と一緒に強みを活かした総合コンサルティングを展開し、税理士を超えた社会貢献が出来ています。(税理士・コーチ)

講座で学んだ企業の人材調達力向上に向けた取り組みを顧問先に提案し、月額顧問料が10万から30万へと3倍増ししていただきました。
(税理士・人材育成コンサルタント)

半年間限定だった月額5万円の経営コンサルティングに、社員の採用〜定着を目指した取締役や管理職の会議ファシリテーション、人材育成メニューを追加することで、月額15万円での年間顧問契約に発展させることが出来ました。
(FP・企業再生コンサルタント)

クライアントさんの困っていることに直接アプローチしながら、自分の本来の強みを活かすことが可能になり、これまでの月商が1桁上がりました。また、マグネット採用の共通言語を持ったコンサル仲間との協業・紹介もありがたく思っています。(行政書士)