いますぐ「体験Webセミナー」に申し込む

社労士、税理士、専門コンサルタントの先生
クライアントさんのこんな悩みの解決を支援しませんか?

  • お金をかけて求人しても人が集まらない、反応がない
  • 待遇良く募集記事を書くと、やる気のない人が集まる
  • いい人材が来ても内定を辞退される、退職する
  • 他社と差別化出来る自社の魅力を言語化出来ない
  • 能力ある社員が転職し、働かない社員が会社に残る
  • 魅力的な採用ホームページが作れず放置している
  • 評価制度を作りたいが納得いくものができない

企業の《人材調達力》向上させ、その会社で「こそ」活躍できる社員の獲得と定着をお手伝いするギャブリッジパートナーズの松尾と申します。

この度、採用や早期離職、組織作りにお悩みの企業をクライアントに持つ社会保険労務士、税理士、各種専門コンサルタントの皆様向けにクライアントの成長に長期に渡って寄り添う人事コンサルティング習得講座を準備いたしました。

その会社で活躍出来る人「だけ」を磁石のように集め、採用〜定着〜活躍させるノウハウとして【マグネット採用コンサルタント養成講座】をご案内させていただきます。

松尾のプロフィールはこちら

過去最悪の「人手不足関連」倒産

東京商工リサーチによると2020年1〜7月、人手不足を理由にした倒産は285件(前年同期比25.0%増)で調査開始以来で最多であったとのこと。

新型コロナウィルス拡大の影響もあって、5月からは従業員不足を理由にした倒産は減少してますが、「後継者難」や優秀な「従業員の退職」、「人件費高騰」などでの倒産数は依然高い水準を保っています。

現在のような不測の事態が起きた時に会社を守り、伸ばしていくことの出来る組織に共通するのは、社員がその会社の方向性を理解し、与えられた仕事を主体的に遂行しているということです。

どれだけ高い給与を払って優秀な人材を採用しても、高額かつ長時間の研修を施しても、経営者と同じビジョンを見ながら組織に定着しなければ意味がないどころか、お金と時間の「無駄な投資」となってしまいます。

そこで大事になってくるのが自社で活躍できる人を定義し、そのような人が会社に興味を持ち、入社、定着する仕組み作りです。

【中小企業だから、ブランドがないから採用出来ない?】
中小企業だから採用出来ない訳ではありません。

自社に合う社員の定義が出来ていないから「いい社員」が採用出来ないのです。

地域・規模・業種を問わず、人が集まる会社にはその理由があります。

母集団形成から新入社員の定着、活躍、それを実現する人事制度作りまで、理想的な組織づくりのためのポイントを押さえ、戦略的に対策すれば、必ず強い組織作りに成功します。

コロナで先が見えない今こそ採用のチャンス

Withコロナの今、主体的に未来を描ける人が、より活躍出来る場を求めて動き始めています。

先述の東京商工リサーチによると数的な「人手不足」関連倒産は、3カ月連続で前年同月を下回っており、これは2年5か月ぶりだとのことです。

久しぶりに求人倍率が下がり、企業に有利な労働市場になりつつあります。

今こそ新卒、中途共に採用のチャンスです。

そしてもう一つ大事なことは、先が見えない今、転職をして新たな一歩を踏み出そうとする人には優秀層が含まれている可能性が高いということです。

もちろん、社会や組織の変容、進化について聞けず離脱を余儀なくされる人もいるでしょう。

しかし、絶対的な採用募集枠の縮小は、間違いなくより多くの求職者へのアプローチを可能にします。

今、自社で活躍出来る人材を採用出来る仕組みを準備しておけば、アフターコロナで大きなアドバンテージを手に入れることが出来るのです。

中小企業には人事部を作る余裕がない

【社労士さん、税理士さん、コンサルさんにご案内したい理由】 それは、真摯にクライアントさんに向き合い、問題解決を願う士業、コンサルタントの皆さんが「多くの経営者が人に困っている。」とおっしゃるからです。

しかし、理由はそれだけではありません。

私の経験では、多くの中小企業には人事部が存在しません。

比較的人数が少ない組織に専任の人事部を創設してもペイしないから当然です。

しかし一方で、人事部がないということは、人や組織についてどのような戦略を取るか専任で考えている人がいないということでもあります。

多くの企業が中小企業であることを考えると、これでは行き当たりばったりの採用になるのは予想に難くありません。

だからこそ、企業の成長を支えてくれる「外部の戦略人事パートナー」が熱望されているのです。

そこで、その問題解決に向けた指揮権を持つ社長との直接の面談機会と、信頼関係をお持ちの社労士さん、税理士さん、コンサルタントの皆さんにその橋渡しをしていただけないかと思ったのです。

【ワンストップでヒトと組織の悩みを解決出来る専門家組織】
私たちも東奔西走しながら企業のヒト問題を解決し、企業の成長・発展を支え、日本や世界をもっともっと豊かにしたいと考えております。

しかし、一社で出来ることには限界があります。

そこで、独立して事業を成り立たせている先生方と一緒にヒトと組織の問題の解決に向けた活動の幅を広げていきたいと思っているです。

したがって、このセミナー自体、人事系のお仕事に明るい方はもちろん、そうでなくてもクライアント様に貢献できるように再現性高いカリキュラム設計をさせていただいております。

採用を成功させる3つの鍵

採用の成功には・・・

  • その会社で働く喜びや手に入る未来を魅力的に表現する「職場の商品化力」
  • 自社で働く魅力を優秀層に刺さる形でしっかりと届ける「採用マーケティング力」
  • 採用HPや面接で自社で活躍出来る人に絞って入社の動機付けをする「ターゲティング・プレゼン力」

が3つが必要です。

このセミナーではこれらを実現するため

  • その会社に合う人だけに響く経営者の価値観が溢れる経営理念の策定法
  • 社長では気付けない職場の魅力を言語化するワークショップ運営法
  • ハローワーク経由でも選ばれる採用ホームページの構築方法
  • 新卒にも中途にも「刺さる」会社説明会用のパワポテンプレート
  • 応募者の資質を見抜きながら、入社の動機付けをする対話型面接法

などの具体的かつ実践的なすぐに使えるコンサルメソッドを提供します。

また、受講者の方の経験に合わせて適切なサポートさせていただくため、少人数での開催をしております。

人材調達力が高い会社が勝つ時代

少子高齢化が進むこれからの日本では、事業展開のボトルネックは資金調達力ではなく、《人材調達力》にシフトしていくでしょう。

しかし、ここで私たちが目を向けなければならない事実は、お金には存在しない「性格」や「能力」の差が、人には存在するという事です。

だからこそ、いかに「その会社で活躍できる人材」を厳選して採用し、育ってもらうことが出来るかが大事になってくるわけです。

採用経費がタダではないことはもちろん、それ以上にミスマッチ人材の採用がその後の教育コスト、組織への様々な負の影響、そして挙げ句の果てに退職・・・という大きな損害になることは知っての通りです。
採用の本来の目的は「ビジョン実現に必要な業務領域において活躍出来る社員の純増」です。

スピーディかつスムーズに社会に求められる責務を果たし、お客様に支持される会社として存在し続けるには、会社で活躍してくれる社員の流出を抑え、活力溢れる新しい仲間を蓄積させていく必要があります。

しっかり選ばれた社員を適切に育成すれば、雪だるま式に大きな成果が手に入ります。

自社に合う人「だけ」を惹きつける採用戦略

マグネット採用は闇雲に労働条件を求職者に有利に告知することによって面接応募者を増やすような従来の採用コンサルティングではありません。

最初にその会社のビジョンや事業計画を明確化した上で必要な組織や人材像を逆算して活躍できる人を設定することから採用戦略を考えます。

また、「何が出来るか(能力)」だけでなく「どのようにやるか(価値観)」を採用基準に盛り込むことで組織のカルチャーに馴染む人のターゲットを明確にします。

これが「自社に合う人だけを惹きつける」戦略の策定のスタートになります。

それだけでなく、方位磁石のように会社のビジョンや方向性を示すことで、求職者のキャリアプランに合わない人は結果的に入社しなくなり、ミスマッチを防ぐ戦略でもあります。

だからこそ、欲しい人には来てもらい、合わない人には笑顔で辞退を促すような、相反することが出来るのです。

これがマグネット採用の基本コンセプトです。

マグネット採用コンサルティングの成果

このコンセプトに基づき、実際にコンサルティングを行なった結果、次のようなで以下が出ています。

  • 新卒採用人数が16名から50名に増えたにも関わらず、入社後半年の離職率が28%から4%
    (東京都;全国展開飲食チェーン)
  • 1名の営業職の募集に対し、275名の応募があり、結果的に2名を採用(大阪府;食品メーカー)
  • 32名の新卒採用に成功し、1年後の退職者が2名(福岡県;全国展顔開飲食チェーン)
  • 中途社員5名を新規採用し、その後も更に10名の追加採用に成功(愛知県;外資系保険代理店)
  • 社員7名の企業で海外生活経験のある複数言語を話せる2名の優秀な日本人の採用に成功(兵庫県;貿易商社)
  • 何年も無反応だったクリニックのホームページから急に11名の応募があり、一旦採用をストップ(福岡県;内科クリニック)

また、採用は入社させて終わりではありません。
しっかりと自社に合う人を定義し、ビジョンを共有しながら採用プロセスを踏むことで

  • 5名採用に成功し、販売チャンスロスが防げた結果、客単価が向上して売上前年対比119%を達成(鳥取県;飲食店)
  • 月8日の休日取得率が26%から79%になり既存店前年比104~105%をキープ(東京都;飲食チェーン)
  • 中途社員5名を新規採用し、売り上げ遂行率3カ月連続日本一位を達成。(愛知県;外資系保険代理店)
  • 約300名の営業社員の残業時間が約半年間で月間一人当たり10.5時間、総計3,000時間以上削減され、大幅コストダウン(東京都;飲食チェーン)

といった経済的メリットが出て、新たな採用や育成のための原資が生まれているのです。

全7回のマグネット採用コンサルタント養成講座

マグネット採用コンサルタント養成講座を準備させていただきました

マグネット採用コンサルタント養成講座

マグネット採用実践講座で得られる8つのスキルとコンサルメニュー

  • 「それならやってみたい!」と経営者に言われる経営理念の策定法
  • 募集広告に書くべき職場の魅力をもれなく言語化するワークショップの運営法
  • スマホ世代の採用マーケティングに不可欠な採用ホームページのライティング方法
  • 自社で活躍できる人を狙ってメッセージを届けるマーケティング型母集団形成方法
  • その会社でこそ輝ける人を釘付けにする会社説明会でのプレゼンテーション法
  • 応募者のマッチング度合いを見抜きながら、入社の動機付けをする対話型面接法
  • 経営者をその気にさせ、コンサルティングに成果を出すコーチング型対話術

カリキュラム案内

第1講 ■自社でこそ活躍できる人材だけを採用する戦略策定
・マグネット採用のコンセプトと採用成功へのロードマップ
・自社に定着し、活躍出来る社員像を論理的に定義するには
・経営、営業、商品、人事など各戦略の礎を作るフレームワーク
・経営者の価値観と企業文化がリンクし、利益が上がる仕組み
第2講 ■採用マーケティングとしての経営理念の再構築
・経営の意思決定に役立ち、社員の主体性を発揮させる経営理念の構造
・経営者の顕在的、潜在的な強みを融合させた価値観的強みの発揮要件
・経営者の仕事観に社会的意義を与えた価値ある経営理念の策定法
・経営理念を無理なく既存社員にも未来の社員にも浸透させる仕掛け
第3講 ■効率的な採用、組織開発を実現する人事戦略構築法
・変化に富んだ現代に必要なシンプルかつ現実的な事業計画策定法
・事業計画から逆算する理想の組織構築と人材育成のシナリオ
・会社の成長と社員の報酬がリンクするリモート時代の評価制度とは
・事業計画の実現と早期離職の防止を促す採用心理学「SKY理論」
第4講 ■募集広告を出す前に行うべき職場という商品開発とWeb戦略
・職場という商品を売るための商品開発~広告~販売の仕組み構築
・募集広告でも有料人材紹介でも面接数が上がらない場合の打ち手
・職場の隠れた独自の魅力をもれなく言語化する「SEARCH」理論
・採用・定着を実現する上で知っておくべきスマホ時代のWeb戦略
第5講 ■活躍人材だけが応募してくる戦略的採用HPの文章構成法
・嫌味なく職場の魅力を伝える採用広告ライティング構成法
・興味・関心→共感・安心→選択・納得から応募という行動喚起設計
・入社動機を上げる説明会と下げる説明会の違いと具体的な対策
・求職者をグッと惹きつける会社説明会パワーポイントと雛形
第6講 ■早期離職を防ぐ動機付け面接と評価制度の考え方
・求職者に敬遠される尋問・詰問型面接と動機付け型面接の違い
・願う資質とスキルを見抜く実践型的な面接質問フレームワーク集
・採用心理学に基づく傾聴を駆使した動機付け面接のロールプレイ
・採用合否にかかわらずファンを作る採用ブランディング
第7講 ■マグネット採用の全体像と実践手順の振り返り
・マグネット採用コンサルティングを時間軸での再確認
・不明点や実践してみたら分かった具体的問題点の公開質問
・今後の継続的活動と支援に向けたコミュニティの案内
・成果発表と認定証発行

長くクライアントに貢献するもう一つのメリット

このように、入社から育成まで幅広く企業さんとの関係を持つことは、深く感謝をされるだけでなく、おのずから長期で高価格なコンサルティング契約に繋がります。

プログラム開発者自身が上場企業で実際に人事部で経験した採用から育成のノウハウを昇華させ、全国のコンサルティングの現場でブラッシュアップさせた実践的メソッドと、採用心理学や脳科学、セールスやマーケティング理論など、原理原則の融合した再現性のある採用戦略。

現在の顧問サービスに、定着・活躍が期待出来る人材採用のコンサルティングを上乗せしてみませんか?

【コンサルティングを受けてもらうための営業支援も充実】
いくら良いコンサル手法を身につけたとしても、それをクライアント様に納得してご購入いただけなければ、貢献は出来ません。

そこで、

  • 納得の報酬でプロジェクト型コンサルティングをご提供するためのセールスノウハウ
  • 継続的に企業に貢献するためのプロジェクト型コンサルティングを顧問型に展開させる商品戦略
  • 自分の得意分野を活かしてすぐに実践出来るワークショップや各種コンサルツールや書式集
  • 相見積もりなしで既存顧客から問い合わせが続く商品メニュー表の構成法

などを、ご提供させていただきます。
第1講の前に「第0講」として、あなたの会社のコンサルメソッドとマグネット採用コンサルティングを連携させながら、

第0講 ■長期間に渡りクライアントに貢献するプレゼン力
・クライアントのお悩みを的確な理解と適切な解決策の提案方法
・プロジェクト型コンサルを長期契約に展開し、成果を出す仕組み
・成果を出し、貢献を続けるために必要なコンサルタントの関わり方
・目に見えない頭脳労働型の商品に価値を付加する5つのステップ

などの超具体的な手法をお伝えします。
上場企業のような大きな企業さんから社員数名の伸び代の大きな企業さんまで実践的に使える内容となっております。

  • 顧問契約はあるが、プロジェクト型のコンサルティングを追加したい
  • 顧問契約の単価をもう少し上げられるような具体的なコンテンツが欲しい
  • 契約を短期間で終わらせず、納得の価格で長期契約や顧問契約を結びたい
  • クレドやホームページ、研修や社員面談など「形に見える結果」を出したい

などの課題をクリアできることとと考えております。

受講者の声はこちら
会場 ■オンライン会場
ご自宅、会社のインターネットのつながったパソコン、スマートフォンにてご受講ください。
Zoomという双方向コミュニケーションが可能なオンラインセミナーシステムを当社より提供いたします。
参加URLはお申し込みの方にお知らせいたします。
日時
【Web11期】 ※福岡にてリアル受講可
第1講:12月15日(水)14:30ー17:30
第2講:1月12日(水)14:30ー17:30
第3講:2月2日(水)14:30ー17:30
第4講:2月23日(水)14:30ー17:30
第5講:3月17日(木)14:30ー17:30
第6講:4月6日(水)14:30ー17:30
第7講:受講者の都合に合わせて決定

定員 最大8名
対象 採用問題を解決されたいクライアントを既にお持ちの士業や各種専門コンサルタントの方
*採用コンサルタント等、同業社の方の情報収集目的でのご受講はご遠慮いただいております。
講師 松尾誓志(まつお ちかし)
一般社団法人 人材調達力支援機構 代表理事
講師
プロフィール
大学卒業後、大手食品サービスチェーン企業に就職。米国留学の経験を活かし、海外から商品の直接仕入れを行う為の貿易子会社を33歳で設立、代表取締役に就任。その後、本社人事部の採用・育成責任者に就任。最終面接だけでも1500名を数え、採用から受け入れ、教育・育成までに深く関わり、会社の発展を支えた。グローバル採用や障害者雇用の経験も豊富。

独立後は上場企業から成長著しい中小企業に至るまで、採用〜定着〜育成〜評価の仕組み作りに尽力。経営者の想いを具体化したマーケティング的な企業理念の策定、変化の早い現代においても使える事業計画の策定、それを実現する組織開発する研修や評価制度作りなどの仕組みを体系化。

コンサルティングの傍ら、ワンストップで企業の課題解決ができる仕組みを提供すべく、全国の税理士、社会保険労務士、中小企業診断士といった各種専門コンサルタントとのネットワークを構築。マグネット採用コンサルティングの実践勉強会を全国で開催しながら一般社団法人 人材調達力支援機構を設立。

株式会社 ギャブリッジパートナーズ株式会社 代表取締役
日本キャッシュフローコーチ協会 加盟コンサルタント
理念実現コンサルティング協会 加盟コンサルタント
日本メンタルヘルス協会 認定カウンセラー

本講座受講前に『どんな内容か体験したい』という方に

オンラインでご受講いただける「マグネット採用コンサルタント養成講座」の体験Webセミナー(インターネットによる遠隔セミナー)を準備させていただきました。

マグネット採用コンサルタント養成講座体験説明Webセミナー

  • マグネット採用のコンセプトと採用成功へのロードマップ
  • 採用プロセスの各フェイズで意識すべき採用心理学「SKY理論」
  • 経営理念を作ることにより長期的にクライアントをサポートできる理由
  • 企業が陥りがちな採用戦略構築以前の大きな勘違い
  • 有料紹介でも応募が来ない理由とその対応策
  • 「モンスター社員」を避け、欲しい人を動機付ける面接法
  • マグネット採用コンサルティングで得られるもの
  • 質疑応答

*よくある本講座を売るためだけの「営業セミナー」ではございません。 このセミナーだけでもクライアントさんに採用成功、人材定着に関するヒントをお持ち帰りいただけます。

日時 11月3日(水)15:00-17:30 【満席・終了】
11月6日(土)15:00-17:30 【満席・終了】
11月11日(木)15:00-17:30 【満席・終了】
11月17日(水)15:00-17:30 【満席・終了】
・12月1日(水)15:00-17:30
・12月6日(月)15:00-17:30
・12月7日(火)15:00-17:30
・12月9日(木)15:00-17:30
・12月10日(金)15:00-17:30

【日程の都合が合わない方へ】
※「上記日程への都合が合わないが、内容に興味がある」という方は、申し込みフォームの「参加するセミナー」にて 【内容に興味がある】を選択の上、お申し込みください。
個別にメッセージをお送りさせていただきます。
もし、事前にご相談されたい事がございましたら、申し込みフォーム「備考欄」にてご入力ください。
受講料 受講料無料
参加URL お申し込みの方にお知らせいたします。
対象 採用問題を解決されたいクライアントを既にお持ちの士業や各種専門コンサルタントの方
*採用コンサルタント等、同業社の方の情報収集目的でのご受講はご遠慮いただいております。
参加特典

不況になったら切られる3Kとして「交際費」「広告費」そして「研修費」が挙げられます。
今回のコロナ騒動でも研修や会議が延期になっているクライアントさんも多いことでしょう。
しかし、不安に苛(さいなま)まれて思考停止、行動停止している暇はありません。
コロナ騒動収束後、新しい「勝ち組」「負け組」が生まれているはずです。
今こそ採用戦略の策定や経営理念の再構築など「緊急ではないが重要なこと」に取り組むチャンスです。
是非、クライアントさんを長期的に支える武器を手に入れ、明るい未来の予感を体感してください。

それでも、「私にできるだろうか?」と不安なあなたへ

このプログラムの開発者は上場企業を含む複数の外食チェーンで多くのマニュアルを作り上げただけでなく、一度のミスが命取りになる食品工場の衛生管理マニュアルの落とし込みを世界中で行ってきました。
そこで働く人は、社会経験の浅い高校生や、ビジネスに疎い中高年の方々、日本文化の理解の浅い外国人であり、その方々でさえも同じ結果だ出せるにはどうすれば良いかをを追求してきました。
これまでも社労士さんはもちろん、税理士さんや研修講師の様な採用にあまり関係のなかった方でも成果を出されてきています。
まずはあなた自身の目で確かめにきてください。

いますぐ「体験Webセミナー」に申し込む

受講者の声

*許可をいただいて掲載しておりますがコンサルタントという職業柄、実名や写真は伏せてあります。

学んだ法人営業手法を活用し、社労士としての顧問契約と離職防止に役立つ研修メニューを提示したところ、「社外の経営幹部」としての総合コンサルティング業務を継続的な年間契約として高額で受注できました。(社会保険労務士・経営コンサルタント)

第1回目の講座で学んだ法人営業ノウハウを使ったところ、就業規則策定の相談が結果的に社員研修の話になり、研修をこのセミナーの受講料を超える価格で受注させていただました。(社会保険労務士・研修講師)

企業の最重要課題の採用問題を切り口にした提案から、企業ごとの問題の本質にたどり着くシナリオ作りが出来るようになりました。実際、人材育成の必要性を引き出し、講座の仲間と研修の協業をすることで講座期間中に元が取れただけででなく、その後も継続契約の更新が続いています。(経営コンサルタント)

フレームワークに基づいて進んでいくので、再現性が高く、実践しやすかったため、自信を持って提案が出来るようになりました。色んな職種の人がいたので、現在は人材教育系の仲間と一緒に強みを活かした総合コンサルティングを展開し、税理士を超えた社会貢献が出来ています。(税理士・コーチ)

講座で学んだ企業の人材調達力向上に向けた取り組みを顧問先に提案し、月額顧問料が10万から30万へと3倍増ししていただきました。
(税理士・人材育成コンサルタント)

半年間限定だった月額5万円の経営コンサルティングに、社員の採用〜定着を目指した取締役や管理職の会議ファシリテーション、人材育成メニューを追加することで、月額15万円での年間顧問契約に発展させることが出来ました。
(FP・企業再生コンサルタント)

クライアントさんの困っていることに直接アプローチしながら、自分の本来の強みを活かすことが可能になり、これまでの月商が1桁上がりました。また、マグネット採用の共通言語を持ったコンサル仲間との協業・紹介もありがたく思っています。(行政書士)