セミナー情報・お知らせ

マグネット採用戦略習得・実践講座 12期開講

2022/08/05

 

 

マグネット採用戦略 習得・実践講座の第12期を
開催します!

現在下記日程にて、この戦略の全体像を
体験していただく機会を準備しています。

・2022/8/10(水) 15:00-17:30
・2022/8/17(水) 15:00-17:30
・2022/8/20(土) 15:00-17:30
・2022/8/23(火) 15:00-17:30
・2022/8/26(金) 15:00-17:30
・2022/8/31(水) 15:00-17:30
・2022/9/3(土) 15:00-17:30
・2022/9/7(水) 15:00-17:30
・2022/9/14(水) 15:00-17:30

人が集まらない、定着しない、育たない理由を
論理的に理解し、その対策を埋めていく
現実的なフレームワークをお伝えします。

お気軽にご参加ください。

尚、当体験セミナー終了後、ご希望の方に限り
この戦略を実践していくための具体的な手順を
学ぶ連続講座のご案内を準備しております。

詳しくはこちらをご覧くさい。


マグネット採用戦略習得・実践講座 11期開講

2021/11/04

マグネット採用戦略習得・実践講座11期の募集を開始しました。

 

詳細、お申し込みはこちらから


マグネット採用コンサルタントWeb10期体験説明会

2021/02/03

 

 

社労士、税理士、コンサルタントの
先生向けにマグネット採用
コンサルタントWeb10期
体験説明会を開催しております。

 

新型コロナウィルスの拡大により
今回も福岡オフィスのセミナー会場
から全国にWebで発信させて
いただきます。

 

リモートワークをはじめとする
新しい働き方を実現するためには
しっかりした人事戦略の練り直しが
必要です。

クライアントの健全な成長を
サポートするために是非
ご受講をご検討ください。

Web体験説明会を開催しております。

 

詳しくはこちら


保護中: 「パートナー型コンサルタントのための法人セミナー作り方」

2018/04/28

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。


マグネット採用セミナー「全体戦略編」全国で始まります!

2018/04/23

 

【東京・大阪・福岡・Webで開催!】

企業の採用〜育成、離職に悩む経営者、
人事部門の責任者、そのようなクライアント様を
抱える社労士さん、税理士さん向けに企業規模、
業種、所在地に関係なく「ヒト」の問題を
解決する全体戦略としてさまざな視点を提供します。

私たちは、とにかく数を集めればいいという
考え方でなく、その会社でこそ活躍できる人に
ターゲットを絞って採用し、
適切に育てていったほうが良いと考えています。

面接の時間や、(早期退職する)新人の
入社手続きや教育などは無駄なコストだからです。

ミスマッチなく、会社のビジョンを
実現してくれる未来のスターをいかに取り込み、
育てて行くか?

この低金利時代においては資金調達力よりも、
人材調達力の方が企業の業績に大きく影響を
及ぼします。

・「あなたの会社における優秀さ」を持つ求職者が
磁石に惹きつけられるように入社してくる採用
ステップの構築法とは?
・企業規模、業種、所在地に関わらず魅力的な
母集団形成する告知文書の書き方とは?
・思わず面接に行きたくなる心踊らせられる
会社説明会の開き方とは?
・求職者の価値観や行動特性を高い制度で
見抜く立体質問法とは?
・来てくれた求職者を、ただただ判断するのではなく、
動機付けしながら面接をするには?
・内定後も取りこぼしなく入社に導く為に
すべき具体的な戦術とは?

このような内容を全体戦略として網羅して
お話しします。

また、もう少し深く内容を知りたい
という方のために、この実践的プログラムの
案内もさせていただきます。

6月からの新卒先行解禁に向けて
人事部門が本格的に準備をするには
絶好の機会です。

事業展開したいけれど人材の量も質も
ままならないと悩める企業様の
お役に立てればと思います。

 

詳しくはこちらからどうぞ。
↓↓↓
マグネット採用セミナー「全体戦略編」


参謀の眼 体験説明会やってます。

2016/09/20

福岡でご好評ただいた「参謀の眼」0期。

続いて、福岡、東京でも開催することに
なりました。

eye blue sea

参謀の眼は、元々売上規模で
100億程度の企業向けに作った、
マネージャーがリーダーシップを
発揮しながら売り上げや
その仕組み、組織を作っていく
ノウハウをまとめたものです。

一年間かけて役員、上級マネージャーに
向けて行なわれていたこの講座。

これまで、実務として実際に扱った事例と、
心理学やビジネスノウハウをベースに、
コンサルタントとして関わった上場企業から
中小企業様まで、様々なコンサルティングの
現場で起こった事例やノウハウを
導入しています。

基本的には創業系オーナー企業の
右腕育成プログラムですが、
これから起業して売り上げを
作っていこうという方や、
自ら起業家やマネージャーを
育てていきたいコンサルタントの方にも
非常に向いているのではないかと
自負しております。

是非、体験会にお越しになり、
その全貌を見に来てください!


詳しくはこちらから


参謀の眼 体験説明会の案内が出来ました!

2016/09/12

こんにちは。

ギャブリッジパートナーズです。

この度、ご好評いただいている
参謀の眼の体験説明会の案内が
出来ました。

参謀の眼の特徴や、体験説明会
でお話しする事が書かれています。

是非、ご覧になってくださいね。

<参謀の眼 体験説明会のご案内>

eye blue sea


新講座始めます!

2016/04/10

5/18(水)から、全6回の新講座初めます!

コンサルタントレベルの業務改善を行える
参謀の養成講座。 Continue Reading »


【勉強会始めます。】

2016/03/06

こんにちは。

ギャブリッジパートナーズ株式会社です。

ビジネスパーソン向けに
勉強会を始める事にしました。

learning concept with education elements

こんな方向けの勉強会です。

・ご自身でビジネスをお持ちで、まだまだこれから
事業を伸ばしていきたい現役経営者様
・今後、ビジネスを承継される予定のある未来の
経営者様
・顧問契約ではなく、コンサルティング契約を
進めていきたい士業の方
・年収600万ではなく、1000万を突き抜けて
いきたい企業にお勤めの方
・部下を抱え、チームでより高い成果を出してく
ミッションを持ったマネージャー職の方
・既に事業内容の大枠が固まり、2年以内の独立を
目指して準備を実行に移している起業準備中の方
・日本で絶対にのし上がっていきたい外国人ビジネスマン

既にビジネスオーナー様、大手企業のマネージャー様など、
数名の参加者が決まっており、具体的にこういう事を
やりたいという幾つかのご要望もいただいております。

逆にこんな方には向きません。

・勉強すれば、何か道が開けるのではないかと依存的に
思っている方
・交流会や勉強会で人脈を広げる事そのものを
目的にされている方
・口が軽く、人の悩みや問題をついつい口外してしまう
癖がある方
・この勉強会の場で自分のビジネスの「お客さん」を
探そうと思っている方
・努力はしたくないけど、成功はしたい人

・不安や恐怖をあおったり、
ネガティブな発言な発言を繰り返す人

向学心豊かな仲間と、安心できる環境で
ポジティブな学びの場を創りましょう。

その後も、継続的に行いますので、
追ってスケジュールはご案内します。

当社代表の松尾は、大学卒業後、企業に入社し、
従業員数1万人規模の東証一部上場企業から
社員2人の小さな会社まで、大小5つの会社に在籍し、
最終的には自分一人で会社を立ち上げ、
計6つの企業に在籍しました。

その中で、平社員、係長(主事補)、課長、部長、
子会社(雇われ)社長、オーナー社長まで様々な役職を
経験しました。

その間、海外にも事業を展開し、実際にアメリカや
中国にも住んでいました。

その経験の中で、どんな会社においても必要で、
なおかつ活躍出来るビジネス能力が何なのか
見えてきました。

それをつぶさに整理してみると、

1)理解力
2)ビジネス知識
3)伝達力

の3つに集約されることが分かりました。

もう少し具体的に表現すると、

1)ターゲットの前提や背景を含め、
言葉になっていない悩みや想いの本質を理解する力
2)ターゲットの悩みや想いを解決するための
原理原則的なビジネスフレームワークの習得
3)様々なビジネスのデータフレームワークの
「情報」から、ターゲットが実地で使える
「知恵」の形に変換して伝える力

です。

このターゲットとは、お客様であり、上司であり、
同僚であり、部下であり、ビジネスパートナーであり、
自分が関わる全ての人を指します。

誤解を恐れずにいえば、各種資格、語学、MBA(経営学修士)、
NLP(神経言語プログラミング)、コーチング、
マインドマップなど、ビジネスパーソンが学ぶべきと
される全てのものは、この3つのどれかに含まれると言えます。

そこで、この勉強会では、これまで松尾のビジネス経験で
欠かす事の出来ないとわかったこの3つの大きな柱を、
より細分化する事で進めていこうと思います。

☑️ 受動的、かつ、能動的にターゲットを理解する力
☑️ 感情的、論理的に人が共感するビジョンや目標、
そして仮説を創る力
☑️ 現状を関係性と客観性の両面から複視眼的視点で
把握する力
☑️ 生の情報や具体的な出来事に特定の意味付けをし、
また逆に、ターゲットの抽象的な意図を具体的な
業務や作業に落とし込む力
☑️ 常に効果の出る方法を意識しながら、決定事項を
臨機応変に遂行する力
☑️ 決まった事を自分や自社の環境に最適化させながら
習慣化させ、根付かせる力
☑️ やわらかながらも、相手がはっとする気付きを提供する
質問力でターゲットが今、必要な解を伝える力

言葉にすると少し難しくなりますが、
講座では参加者の皆様の身近な事例や、
例え話を交えながら分かりやすく進めていきます。

これが、書籍からではなく、ライブ勉強会で学ぶメリットです。

また、その場に参加していただいた方の悩みや
成功事例がファシリテーターだけでは提供できない
価値を提供してくれます。

さらに、そこには日常では会えない成長欲求旺盛な
仲間が大いなる刺激と、ポジティブな切磋琢磨の機会を
与えてくれます。

そして、その仲間は、かけがえのない一生の
友達になります。

松尾自身、自ら学びに行った先で出会った仲間が現在、
個人的なお付き合いしている人の大半のようです。

価値観が似た人が集まって来た結果でしょう。

この勉強会参加者には、松尾が全国で仕事を
してきたからこそ持っているリアルビジネスの現場で
活躍する人的ネットワークとお繋ぎさせていただきます。

経営者やコンサルタントはもちろん、著者、講演家など
自分のプラットフォームをお持ちの方との交流の機会を
設けたいと思います。

それは、セミナー形式かもしれませんし、ざっくばらんな
懇親会かも知れません。

この夏、是非あなたも素敵な出会いを経験してください。

そして、その最大の出会いの相手は、
新しいあなたになるはずです。

奮ってのご参加をお待ちしております。

お申し込みはこちらからお願いいたします。

また、当勉強会に関するお問い合わせはこちらから
お願いいたします。

お問い合わせ


セミナー情報

2016/02/24

3月12日(土)13時から17時、東京・天王洲でセミナーを開催します!

お題は、「口下手な貴方でもできる体験型・質問型2時間セミナーの作り方」

情報提供型の講演式セミナーではなく、体験・質問を通じて気付きや、
やる気を起こす満足度の高いセミナーコンテンツの作り方、公開します。

また、当日はマインドマップ本のベストセラー作家、
矢嶋先生にお願いして、みなさんが培ってきた経験や、
ノウハウを一気に棚卸ししてもらいます!

奮ってご参加下さい。

Continue Reading »


pagetop