企業成長と社員満足度、そして採用力向上を 同時に実現させる「代謝力」とは?
採用難時代に求められるホンモノの「採用力」とは?
こんにちは。
ギャブリッジパートナーズ株式会社の松尾です。
前回は人財調達力の3本柱の1つ、
「育成力」についてご紹介いたしました。
家を建てる時も、まずは土地の整備が必要。
採用活動を行う際にも採用を考える前に、
採用しても簡単には辞め(させ)ない
社内環境を整備する必要がありますね。
この土台をしっかり作ることで、
あなたの会社でこそ活躍できる社員が
積み重なって「純増」していきます。
しかも、会社の成長や社会の変化に
合わせて成長しながらです。
このことは本質定期な企業力の向上のために
非常に重要なことですからしっかり
覚えていてくださいね。
さて、それでは2つ目の柱、
「採用力」のお話に移ります。 Continue Reading »
採用活動前に整えるべき「育成力」とは?
こんにちは。
ギャブリッジパートナーズ株式会社の松尾です。
前回、事業の発展の根源となる人材の採用活動に
頭を悩ませている企業が非常に多いというお話を書きました。
また採用というのは結果ではなくあくまで「経過」であり、
本当に必要なのは総合的な「人材調達力」になるとも
お伝えさせていただきました。
そしてその人材調達力というものには、
3つの柱が存在するとご紹介させていただきました。
それが、「育成力」「採用力」「代謝力」の3つです。
今回から3回に分けてこれらの3つの柱について
ご説明させていただこうと思います。
Continue Reading »
採用に苦しむ企業に共通する「足りていないもの」とは?
「ウチにはいい人材を採用することができなくて……」
こんにちは。
ギャブリッジパートナーズ株式会社の松尾です。
弊社の業務上、多くの企業の頭を悩ませる
「採用」に携わる機会が非常に多くあります。
採用は企業の事業展開の根源でもある人材の確保に
関わることですから、人事に関わる担当者様も
自社発展のために尽力されることと思います。
ただ、この求職者側の強力な売り手市場において、 Continue Reading »





